2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2ヶ月後のTOEICのために要点やテクニックをまとめてみた(その27:PART3の「同一単語の罠」のパターンを知る)

Hail Akid listen to ear-phone / Sham HardyTOEICのリスニングパートにおける常套テクニックとして、「放送で聞こえた主要な単語を含む選択肢は罠なので、選択肢から除外する」というものがある。これを知っているだけで、リスニングパートで相当の得点アッ…

2ヶ月後のTOEICのために要点やテクニックをまとめてみた(その26:関係副詞との関係修復を図る)

前々回の関係代名詞に続いて、今回は関係副詞を扱います。 前々回:その24:関係代名詞との関係強化を図る 関係副詞は、ここでは以下のものを指します(複合関係副詞及びthatを除く): when: 時を表す副詞節を導く where: 場所を表す副詞節を導く why: 原因…

2ヶ月後のTOEICのために要点やテクニックをまとめてみた(その25:完全文と不完全文)

前回の記事に引き続いて関係副詞の記事を書こうとしたら、その前に「完全文」と「不完全文」のお話をしなければならないという事に気がついたので、先にそちらでひとつ記事を立てます。前回の記事はこちらね:その24:関係代名詞との関係強化を図る と、先に…

2ヶ月後のTOEICのために要点やテクニックをまとめてみた(その24:関係代名詞との関係強化を図る)

文法問題で必ず出ると言っても良い関係詞の問題、今回は関係詞の中でも基本である関係代名詞の問題について、解答時間の短縮が出来るテクニックをご紹介いたします。 一応復習ですが、関係代名詞とはここでは以下の6つを指すこととしたいと思います*1: who:…

2ヶ月後のTOEICのために要点やテクニックをまとめてみた(その23:時制問題を5秒で解くためのキーワード集)

PART5の文法問題では、時制や態を問われる問題が出る。時制や相(ここでは学校文法における所謂「完了形」と「進行形」を相に含めたい)、態(能動態・受動態)の異なる選択肢が与えられ、その中から適切なものを選ぶというものである。 今回は態は置いてお…

2ヶ月後のTOEICのために要点やテクニックをまとめてみた(その22:数字は言い換えられないと約束したな。あれは嘘だ。)

Eastlake Garage Sales / EastlaketimesリスニングパートのPART3及び4では、具体的な数値を答えさせる問題がある。 電車は何分後に来るか? このセールは何日間行われるか? 客は最大何パーセントの割引きを受けられるか? このような問題の答えは大方の場合…

複合語的な接続副詞の語源を探ってみた

TOEIC対策の記事を書いてたら、気になってしまって仕方なかったので、ついでに語源辞典を使って調べてみました。こういう興味からくる記事は書き上げるのが早い。まぁそういう記事は徒然に書くので原稿書いてないというのもありますけど。 元記事:その20:…

2ヶ月後のTOEICのために要点やテクニックをまとめてみた(その20:「論旨展開表現」で概要把握する)

文をつなぐ表現方法は、接続詞の他に、そのような意味を持つ副詞(句)や前置詞(句)を用いる方法がある。特に、「なぜなら」「つまり」「しかし」など、論旨の展開を行う表現をここでは「論旨展開表現」と呼んで見たいと思う*1。この論旨展開表現は、PART5…

2ヶ月後のTOEICのために要点やテクニックをまとめてみた(その21:聞き間違えやすい英単語を実際に聞いてみよう)

今回は、リスニングセッションで、特にPART1や2で聞き間違えやすい英単語を実際に聞いてみようという試みです。ネットの世界は大変便利なもので、英単語の音声データもしっかり転がっていますから、それを使って実際に聞き分けてみましょう。 この記事で使用…

2ヶ月後のTOEICのために要点やテクニックをまとめてみた(その19:PART3の「次の行動」問題の手掛かりパターン)

Arrow Sign (College Park, MD) / takomabibelotPART3に頻出する質問のひとつに、「この人は次に何をしそうであるか?」というものがある。実際の英文では、例えば What will the man most likely do next? What will the woman probably do? などである。会…

2ヶ月後のTOEICのために要点やテクニックをまとめてみた(その18:TOEICで出てくる意外な意味の単語・熟語)

TOEICの問題を解いていると、「あれ?この単語そんな意味で使うの?」という事が度々あります。今回は、単語自体は中学英語レベルなのに、そんな意味があるの?という単語・熟語を紹介いたします。 ship Bintulu International Container Terminal / richard…

2ヶ月後のTOEICのために要点やテクニックをまとめてみた(その17:PART4では手掛かりを待ち伏せせよ)

Below Hoover Dam - Tour Guide / TimothyJPART4はPART3と同様、PART2と比べると比較的長い文章のリスニング力が試されるセクションですが、PART3とは異なり、1人の人の独白の形式で進められます。内容は様々なパターンがあり、 電話メッセージ ラジオ番組(…

2ヶ月後のTOEICのために要点やテクニックをまとめてみた(その16:PART7のNOT問題を手際良く解く)

Do NOT Park / Orin Zebest「NOT問題」とは、文字通り問題文に"NOT"を含むもので、「〜でないものはどれか」という形の問いかけをしてくる問題のことです。問題文には必ず大文字で"NOT"と書いてあるので、見過ごすことはまずないでしょう。今回は、この「NOT…

2ヶ月後のTOEICのために要点やテクニックをまとめてみた(その15:冠詞を手掛かりに文法問題を解く)

Crown / zoonabar冠詞というものは、日本人にとっては大変わかりにくく、今ひとつ掴めない代物で、何年も英語を勉強している人でも上手に使いこなせないという人はたくさんいると思います(私もそうです)。しかし、文法問題では、冠詞を上手に使うことで正…

2ヶ月後のTOEICのために要点やテクニックをまとめてみた(その14:PART3をいかに解くべきか?)

一夜漬けレベルの勉強ではとてもとても点数アップは望めない、一般的に英語を読むことよりも聞くことのほうが苦手な日本人にとっては、それくらいPART3や4は難しく、ここで苦しんでいる人はとても多いと思います。リスニング能力なんて、一朝一夕で上がるも…

2ヶ月後のTOEICのために要点やテクニックをまとめてみた(その13:「PART2で、貴様が苦手に思っている物は何だ?」「付加した疑問文です!」)

"Pin it and Do it" Jacket potatoes / Cy-V "small potatoes"?いいえ、"steam potatoes"です。PART2のリスニング問題を聞いていると、平叙文かと思ってたら突然最後にイントネーションが上がり、「えっ?」と混乱しているうちに選択肢を聞き逃すということ…

2ヶ月後のTOEICのために要点やテクニックをまとめてみた(その12:覚えておくとよい重要接尾辞)

池田義一郎「入試進出7000 英単語の総整理」を参考に、TOEIC受験者が覚えておくといいかもしれない接尾辞をまとめてみました。 英単語は、その単語の意味を表す部分と、役割を表す部分に分けることができるものがあります。(分けられないものもあります。)…

2ヶ月後のTOEICのために要点やテクニックをまとめてみた(その11:再帰代名詞で最強になる)

再帰代名詞とは、myself, yourselfなど"...self"で終わる代名詞のことです。複数形はourselves, yourselves, themselvesになることはいいでしょう。 さてこの再帰代名詞ですが、TOEICではPART5やPART6で文法問題として出てくることが多いです。空欄に入る適…

2ヶ月後のTOEICのために要点やテクニックをまとめてみた(その10:PART2における選択疑問文の正解・不正解パターン)

そう言えば、このシリーズのタイトルですが、この記事を書いている段階でTOEICまでもう2ヶ月を切っているんですよね。でも途中から「1.5ヶ月」って変えた所で、検索しづらくなるだけですし、統一性なくなりますし、そして何より、別に2ヶ月前の人はここから…

2ヶ月後のTOEICのために要点やテクニックをまとめてみた(その9:単複・可算不可算問題のための数量形容詞の整理)

TOEIC対策と言うより、中学・高校英文法のまとめみたいになってしまいますが、今回はallやevery, eachなどの数量代名詞を整理したいと思います。これをまとめることによって、PART5や6の文法問題を素早く解き、PART7に充分な時間を割けるようにします。正直…

2ヶ月後のTOEICのために要点やテクニックをまとめてみた(その8:応募方法は番組の最後にお知らせいたします)

PART7の出題内容や、その種類については前に紹介した通りであります(その5:各パートに対する基本的姿勢はこれだっ!PART6 & 7)。 今回はその中でも比較的とっつきやすい「申し込み・問い合わせ」の問題について書いてみたいと思います。 申し込み方法や問…